| タイトル | 「発酵食堂豆種菌」の麴の料理 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハッコウ/ショクドウ/マメタンキン/ノ/コウジ/ノ/リョウリ |
| サブタイトル | 麴を知り尽くしたプロの本当においしくて体にいい麴の使い方 |
| サブタイトルヨミ | コウジ/オ/シリツクシタ/プロ/ノ/ホントウ/ニ/オイシクテ/カラダ/ニ/イイ/コウジ/ノ/ツカイカタ |
| 著者 | 伏木/暢顕‖著 |
| 著者ヨミ | フシキ,ノブアキ |
| 著者標目(著者紹介) | 東京・祐天寺の「発酵食堂豆種菌」の料理長で菌マイスター。店で腕を振るうほか、発酵教室の講師としても活躍中。お店以外での発酵教室も開催。 |
| 出版者 | 日本文芸社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ブンゲイシャ |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 本当においしくて体にいい、日本の伝統食「麴」。野菜の甘酒漬け、白菜の塩麴漬け、手羽先のみそ漬け揚げなど、麴を使って漬け床を作り、それに漬け込む料理を中心に紹介。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-537-20928-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.9 |
| ページ数等 | 96p |
| 大きさ | 24cm |
| NDC9版 | 596 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12274581 | 市民館 |
第3フロア
|
596.3 フ | 一般書 |